2017年03月25日

新〇組と新〇組と新〇組

来年で明治維新150年

庄内を代表する幕末の人物組織と言えば

全国的には荘内藩よりも清河八郎が有名ですよね

幕末は清河八郎が幕を開け、坂本龍馬が閉じたと言われてますしね

新〇組と新〇組と新〇組

さて、清川出身の清河八郎が発案の浪士組

表向き将軍上洛のための徴募でしたが
京都に着くや清河が尊王攘夷部隊への路線変更をうたい

幕府からアホちやうかと江戸への帰還命令が出され
江戸に戻った清河率いる浪士組は清河暗殺後
4月に新徴組と名付けられ江戸市中取り締まり役だった荘内藩に預けられます

一方
清河に反対して京都に残った近藤勇率いる浪士組は壬生浪士組を名乗り
京都守護職だった会津藩に預けられ8月に新撰組と名付けられます

幕末には色々な武装組織がありました

奇兵隊、玄武隊、彰義隊、御陵衛士(新撰組からの分断組織)
赤報隊、天狗党、天誅組、勤王党、などなど他にも沢山ありますが

なにゆえ新徴組と新撰組という似た名前になったか

新徴組は新しく徴募したところから名付けられてます

新撰組は新しく選ばれたとかが由来になってますが
もともと浪士組なので新しく選ばれたってのはおかしい

新徴組から選抜選別したがどうみても正しいでしょう(持論)


その他に、新徴組の中に編成されていた小林組という砲術組がありました

戊辰戦争時は新整組と名付けられ戦ってます

荘内藩が無敵艦隊と言われた大きな要因は新徴組がいたからと言いますが
当時の戦の兵力の差はすでに刀ではなく銃

本間家が買いそろえた最新銃を使いこなした新整組こそが無敵艦隊の立役者だったと思います(持論)

小林組は小林登之助が開いてた塾の塾生で編成されており新徴組のような荒くれ者含む寄せ集め集団と違い
すでに組織化されていたと考えられます

おまわりさんの由来は新徴組が見回ったところからと言われてますが
これも小林組の貢献が大きいと思います

犯罪者もいた新徴組の中で小林組の評判が良かったからこそ新徴組は砲術組として一本立ちしそうだった小林登之助を妬み闇夜に紛れ一家惨殺しています

ひどい話だ


新整組は、新徴組より整っているが名の由来でしょう(持論)



日の目を見た新撰組と

埋もれた新徴組と新整組

最近小説とTVドラマてようやく新徴組が世間に知られるようになりました

あとは無敵艦隊最強部隊の新整組を是非とも世に広めたい今日この頃です


同じカテゴリー(歴史)の記事画像
鶴岡に徳川四天王集合
関東と関西の境界線
酒井家庄内入部の裏側
神社について
おすすめ本
知られざる歴史?①
同じカテゴリー(歴史)の記事
 鶴岡に徳川四天王集合 (2022-10-10 08:52)
 鳥海山と大物忌神の由来を考える (2022-06-14 16:32)
 蜂子皇子が開祖? (2022-06-10 16:04)
 修験道と開山 (2021-04-15 15:29)
 関東と関西の境界線 (2021-04-09 10:50)
 酒井家庄内入部の裏側 (2021-04-08 10:50)

Posted by 黒やぎ at 23:00 │歴史