2017年07月26日
難解すぎるパズル
次女が作ったパズルが難解すぎて
ギブアップしました(笑)

さすが作った本人は完成できました
が
これ、切ってから絵を描いとるやん(笑)
やれやれ( ̄▽ ̄;)
ギブアップしました(笑)

さすが作った本人は完成できました
が
これ、切ってから絵を描いとるやん(笑)
やれやれ( ̄▽ ̄;)
Posted by 黒やぎ at
22:45
2017年07月24日
仙台神室
昼頃から雨予報のもと
待ち合わせ6時半
メンツは師匠Sさんと女性Tさんの3人
予定していた水晶山、千歳山のダブルをやめ
仙台神室へ行こうと師匠
とりつき駐車場着が9時くらい
右手に雁戸山眺めながら出発
師匠はゆっくり稜線を楽しむとの事で
Tさんとほぼ2人でハマグリ~トンガリ~山形神室着が11時すぎ
実は以前雨のため山形神室で撤退したんですよね
だから
山形神室から仙台神室までどのくらいの時間で着くのかわからなかったので師匠にあらかじめ聞いておいたらそんなにかからないと言ってたので気楽にレッツゴー
15分ほどで見晴らしの良いとこにでて、もう着いたかと思ったあたしが馬鹿だった(笑)
ここからかなり下って
ちょいと上がって
ちょいと下がって
かなり上がる行程がまるわかり( ̄▽ ̄;)

しょうがね〜行くか〜的なノリで
歩を進め
結局そこから40分ほどで仙台神室登頂

誰か看板書き直せ的な看板

可愛い花だが名前は知りません(汗)

下山は15時前
雨も降らず、風もほどよくあり、何気に登山日和でした
これもひとえに師匠のおかげ
雨予報なのに山形に行こうと言われた時は正直
マジですか( ̄▽ ̄;)と思ってたんですが
忘れられない山行となりました
感謝!
待ち合わせ6時半
メンツは師匠Sさんと女性Tさんの3人
予定していた水晶山、千歳山のダブルをやめ
仙台神室へ行こうと師匠
とりつき駐車場着が9時くらい
右手に雁戸山眺めながら出発
師匠はゆっくり稜線を楽しむとの事で
Tさんとほぼ2人でハマグリ~トンガリ~山形神室着が11時すぎ
実は以前雨のため山形神室で撤退したんですよね
だから
山形神室から仙台神室までどのくらいの時間で着くのかわからなかったので師匠にあらかじめ聞いておいたらそんなにかからないと言ってたので気楽にレッツゴー
15分ほどで見晴らしの良いとこにでて、もう着いたかと思ったあたしが馬鹿だった(笑)
ここからかなり下って
ちょいと上がって
ちょいと下がって
かなり上がる行程がまるわかり( ̄▽ ̄;)

しょうがね〜行くか〜的なノリで
歩を進め
結局そこから40分ほどで仙台神室登頂

誰か看板書き直せ的な看板

可愛い花だが名前は知りません(汗)

下山は15時前
雨も降らず、風もほどよくあり、何気に登山日和でした
これもひとえに師匠のおかげ
雨予報なのに山形に行こうと言われた時は正直
マジですか( ̄▽ ̄;)と思ってたんですが
忘れられない山行となりました
感謝!