2015年02月28日
エッグスラット
この間から作ってみたかった
エッグスラット
作ってみました。

娘sにも大好評!
自分で言うのもなんなんなんですが
めちゃめちゃ美味かったw
基本はじゃがいもと卵
アレンジ多彩
①じゃがいもを小さく切って
②電子レンジでチン
③綿棒でなめらかになるまでたたっ潰す
④味付けでコンソメでも塩胡椒でもしなくてもok牧場
⑤容器にじゃがいも入れる
⑥その上に生卵のっける
(じゃがいもと卵の間になんか具を入れてもいーかと)
⑥フライパン(鍋でも可)に容器の半分位まで水を入れて沸騰させ煮立ったら10分位弱火で蒸す
そうすっど

こんな感じw
上からなんかソースかけてもいーね
( ̄▽ ̄)
一発で娘sハマったらしく
おかわりだった
たまに料理しとかないとね男も!( ̄▽ ̄)
エッグスラット
作ってみました。

娘sにも大好評!
自分で言うのもなんなんなんですが
めちゃめちゃ美味かったw
基本はじゃがいもと卵
アレンジ多彩
①じゃがいもを小さく切って
②電子レンジでチン
③綿棒でなめらかになるまでたたっ潰す
④味付けでコンソメでも塩胡椒でもしなくてもok牧場
⑤容器にじゃがいも入れる
⑥その上に生卵のっける
(じゃがいもと卵の間になんか具を入れてもいーかと)
⑥フライパン(鍋でも可)に容器の半分位まで水を入れて沸騰させ煮立ったら10分位弱火で蒸す
そうすっど

こんな感じw
上からなんかソースかけてもいーね
( ̄▽ ̄)
一発で娘sハマったらしく
おかわりだった
たまに料理しとかないとね男も!( ̄▽ ̄)
2015年02月24日
鎧
家族サービスの予定が、まさかの娘sが友達と遊ぶ事になり、天気予報も目視もこりゃ行がねまね、と直ぐに支度をし金峰山へ。目指すは鎧ヶ峰。途中で山の師匠に連絡したら、後から向かうとの事で山頂で落ち合う事に。
右手に鳥海山

山頂で母狩山の写真撮ってる方がいて挨拶しようと思ったらなんと知り合いのIさんw。この方とは昨年鳥海山の幸治郎沢の中腹でばったり会った以来のばったりぶりw。
Iさんが下るとすぐに、上がってきてた師匠と山談してるようだ。私は初の鎧だったのでおのぼりさんばりに写真撮りまくってたw。
母狩山

2月でこの天気はあり得ないほどの好天
師匠と山頂を満喫しくっちゃべりながら下山してると

ツェルト張ってる方が
あれはまさに
また知り合いとばったりw
今日は好天のわりに登ってる人が少なかったが、登ってた人がほとんど知り合いw
山のご縁に感謝しつつツェルトで至福のおもてなしをw

そうそう、雪崩の原因のクラック(裂け目)が何ヶ所にもありました
この画像よりもやばいのばっかです
鎧に行かれる方は一応気をつけて下さい

右手に鳥海山

山頂で母狩山の写真撮ってる方がいて挨拶しようと思ったらなんと知り合いのIさんw。この方とは昨年鳥海山の幸治郎沢の中腹でばったり会った以来のばったりぶりw。
Iさんが下るとすぐに、上がってきてた師匠と山談してるようだ。私は初の鎧だったのでおのぼりさんばりに写真撮りまくってたw。
母狩山

2月でこの天気はあり得ないほどの好天
師匠と山頂を満喫しくっちゃべりながら下山してると

ツェルト張ってる方が
あれはまさに
また知り合いとばったりw
今日は好天のわりに登ってる人が少なかったが、登ってた人がほとんど知り合いw
山のご縁に感謝しつつツェルトで至福のおもてなしをw

そうそう、雪崩の原因のクラック(裂け目)が何ヶ所にもありました
この画像よりもやばいのばっかです
鎧に行かれる方は一応気をつけて下さい

2015年02月23日
ゼロポイント
土曜日に、もたしの会主催の北緯39°東経140°の交点(ゼロポイント)トレッキングに行ってきました。

早くもばんけが顔を出してました。
開運出世の滝の少し先の農地にゼロポイントは存在します


天気は最高

終わった後は鳥海山荘でケーキ&Coffeeタイム

その後に温泉&懇親会
色々と情報交換ができて、今年の鳥海山山行が今から楽しみです

早くもばんけが顔を出してました。
開運出世の滝の少し先の農地にゼロポイントは存在します


天気は最高

終わった後は鳥海山荘でケーキ&Coffeeタイム

その後に温泉&懇親会
色々と情報交換ができて、今年の鳥海山山行が今から楽しみです
2015年02月15日
2015年02月14日
ごくろめ会
バレーの試合のごくろめ会は
もんちゃん
おとうしでだだみが出てきた時は
あれ?ここ超高級料亭かと一瞬勘違いw

ワシは1年ぶりの指導者&保護者の飲み会
6時半スタートで8時半には帰ろうと思ってたが気づいたら11時半w
〆のラーメンでお開き

飲んだ飲んだw
また来年!w
(基本試合は年に数回しか見に行かないから)
もんちゃん
おとうしでだだみが出てきた時は
あれ?ここ超高級料亭かと一瞬勘違いw

ワシは1年ぶりの指導者&保護者の飲み会
6時半スタートで8時半には帰ろうと思ってたが気づいたら11時半w
〆のラーメンでお開き

飲んだ飲んだw
また来年!w
(基本試合は年に数回しか見に行かないから)
2015年02月13日
さんゆう
日曜日は娘sのバレーの応援で遊ッ佐に行ってきました
久々すぎるw
感想としては
まだ観に行くLevelじゃないなと再確認w
4年と2年じゃ仕方ないか
昼はちょいと抜け出して
三の俣のさんゆうに
そば&名水汲みに
ここのそば凄いんです
あの皇族の方も食べたと言うね
当然美味かった

あまり知られてないよーだが、
目の前は遊佐スキー場
空き空きガラガラ
初心者には最高に良いかと

名水ゲッチュしたので早々にバレーの応援に戻りました
久々すぎるw
感想としては
まだ観に行くLevelじゃないなと再確認w
4年と2年じゃ仕方ないか
昼はちょいと抜け出して
三の俣のさんゆうに
そば&名水汲みに
ここのそば凄いんです
あの皇族の方も食べたと言うね
当然美味かった

あまり知られてないよーだが、
目の前は遊佐スキー場
空き空きガラガラ
初心者には最高に良いかと

名水ゲッチュしたので早々にバレーの応援に戻りました