2013年04月17日
菜の花まつりとイオン三川
今年も5/5(日)三川の
菜の花まつりで
次女たちがチアダンスを踊ります
この祭りすんごい人くるんだよな
結構具沢山な内容で
お子さん連れなら
かなり楽しめるかと思いマッスル
昨年より
どんだけ成長したのか
親としては楽しみです

そう言えば
前回の練習で気づいたんですが
生徒さんめちゃめちゃ増えてて
びびったw
ちっちゃい子もいっぱい
うちのが最初入った時は
人数少ないし(^^;;
年中組は一人でね
お姉ちゃん達について
いくので精一杯だったんだけど
小学校入ったばっかだが
既に中堅顔w
その分上手くなったかは別ですがw
おっと
その前に4/28(土)
イオン三川でも
踊るんだったな
たぶんコムサのとこかな
あったかくなってきたら
目白押しです
いっぱいパシャるぞー
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
菜の花まつりで
次女たちがチアダンスを踊ります
この祭りすんごい人くるんだよな
結構具沢山な内容で
お子さん連れなら
かなり楽しめるかと思いマッスル
昨年より
どんだけ成長したのか
親としては楽しみです

そう言えば
前回の練習で気づいたんですが
生徒さんめちゃめちゃ増えてて
びびったw
ちっちゃい子もいっぱい
うちのが最初入った時は
人数少ないし(^^;;
年中組は一人でね
お姉ちゃん達について
いくので精一杯だったんだけど
小学校入ったばっかだが
既に中堅顔w
その分上手くなったかは別ですがw
おっと
その前に4/28(土)
イオン三川でも
踊るんだったな
たぶんコムサのとこかな
あったかくなってきたら
目白押しです
いっぱいパシャるぞー
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by 黒やぎ at
12:05
│Comments(0)
2013年04月17日
ハンバーグと唐揚げ
最近でもない最近にOpenした
和食亭です
たいがいランチは
ある編集部のXメンと
行ってまして
ここもその方とね
割と歳は離れてるんだが
なぜか気があうと言うのか
あちらが若いと言うのか
定かではありませぬが
ちょいちょいと飲んだり
ランチしたりとしていまふ
ここは和食亭って名前だけあって
海鮮に力入れてるようだけどあえてのハンガーグ定食w
あーんど
唐揚げ定食w
どっちも海鮮頼まないと言う荒技

しかしごはんの量かなり多いっす
ここもがっつり系だな
食後の
コーヒーとお茶はポットに入っててセルフです
次回は海鮮頼んでみよう
( ̄▽ ̄)
和食亭です
たいがいランチは
ある編集部のXメンと
行ってまして
ここもその方とね
割と歳は離れてるんだが
なぜか気があうと言うのか
あちらが若いと言うのか
定かではありませぬが
ちょいちょいと飲んだり
ランチしたりとしていまふ
ここは和食亭って名前だけあって
海鮮に力入れてるようだけどあえてのハンガーグ定食w
あーんど
唐揚げ定食w
どっちも海鮮頼まないと言う荒技

しかしごはんの量かなり多いっす
ここもがっつり系だな
食後の
コーヒーとお茶はポットに入っててセルフです
次回は海鮮頼んでみよう
( ̄▽ ̄)
タグ :和食亭
Posted by 黒やぎ at
00:05
│Comments(0)
2013年04月16日
Eランチとハリセンボン
最近てんでご無沙汰でしたが
味富っす
もう11年前から行ってるんですが
夏になると
行く頻度が5倍くらいあがるんです
ここのサラダ冷やし中華はもはや神Levelかと
おっと、今回は
Eランチ
麻婆豆腐、シュウマイ、クリームコロッケ、漬物、デザート、小ラーメン、ごはん

食後にドリンク
これで850円ってんだから
すんばらしい( ̄▽ ̄)
ここの楽しみはも一つ
水槽の前の席が好きなんですよ
フグがかわいくて
ハリセンボンかなあれ
いつも思うんだけど
もう少しおっきい水槽に
移してあげたらなとね
フグ見てると癒されます
味富っす
もう11年前から行ってるんですが
夏になると
行く頻度が5倍くらいあがるんです
ここのサラダ冷やし中華はもはや神Levelかと
おっと、今回は
Eランチ
麻婆豆腐、シュウマイ、クリームコロッケ、漬物、デザート、小ラーメン、ごはん

食後にドリンク
これで850円ってんだから
すんばらしい( ̄▽ ̄)
ここの楽しみはも一つ
水槽の前の席が好きなんですよ
フグがかわいくて
ハリセンボンかなあれ
いつも思うんだけど
もう少しおっきい水槽に
移してあげたらなとね
フグ見てると癒されます
タグ :味富
Posted by 黒やぎ at
12:10
│Comments(0)
2013年04月16日
激安入館料と豪華景品
加茂水族館の入館料が
4月20日(土)・21日(日)の2日間
なななななんと
大 人(高校生以上) 50円
子ども(小・中学生) 20円
幼 児(未就学児童) 無料
激安!(◎_◎;)
こりゃやばい
いつ行くの今でしょ的に
今週は必ず行くでしょw
しししししかも
4/18生まれはタダ
http://kamo-kurage.jp/topics/kamo50th/
さらーに
先着50名様にくじ引きで豪華景品プレゼントがあるや〜ん
1等から5等の空くじなしです。
1等 クラゲ写真集 2本
2等 招待券*2 5本
3等 クラゲアイス引換券*3 8本
4等 クラゲ定規セット 15本
5等 クラゲポストカード 20本

PS
このアザラシの赤ちゃんの名前も募集しとるよん
かわえ〜な〜
これだば行がねばねのww
4月20日(土)・21日(日)の2日間
なななななんと
大 人(高校生以上) 50円
子ども(小・中学生) 20円
幼 児(未就学児童) 無料
激安!(◎_◎;)
こりゃやばい
いつ行くの今でしょ的に
今週は必ず行くでしょw
しししししかも
4/18生まれはタダ
http://kamo-kurage.jp/topics/kamo50th/
さらーに
先着50名様にくじ引きで豪華景品プレゼントがあるや〜ん
1等から5等の空くじなしです。
1等 クラゲ写真集 2本
2等 招待券*2 5本
3等 クラゲアイス引換券*3 8本
4等 クラゲ定規セット 15本
5等 クラゲポストカード 20本

PS
このアザラシの赤ちゃんの名前も募集しとるよん
かわえ〜な〜
これだば行がねばねのww
2013年04月15日
ビフテキと座敷
ビフテキ轍でごわす
前から気になってたので
結婚記念日に行ってきた
噂どーり?
美味い

スープもいいし
サラダはドレッシング良さげ
少し量が少ないかな
まぁ、いつもがっつり系の方には
少し物足りないかも
ただ、やはり肉がね
すんごいです
美味すぎ
こーゆー洋食屋は
酒田には貴重でしょ
が、
一つ残念だったのは
二階の座敷だった事(^^;;
雰囲気がねw
最初えっ?なぜ座敷?
そりゃそーだよね
洋食屋なのに
座敷は想定外だよん
次回は是非とも一階で!
前から気になってたので
結婚記念日に行ってきた
噂どーり?
美味い

スープもいいし
サラダはドレッシング良さげ
少し量が少ないかな
まぁ、いつもがっつり系の方には
少し物足りないかも
ただ、やはり肉がね
すんごいです
美味すぎ
こーゆー洋食屋は
酒田には貴重でしょ
が、
一つ残念だったのは
二階の座敷だった事(^^;;
雰囲気がねw
最初えっ?なぜ座敷?
そりゃそーだよね
洋食屋なのに
座敷は想定外だよん
次回は是非とも一階で!
タグ :ビフテキ轍
Posted by 黒やぎ at
12:05
│Comments(0)
2013年04月15日
慣らしと練習
娘の自転車が小さくなったため
新しく24インチのを購入
17日に自転車講習があったので
ちょうど良かった
しかし今時の自転車はずいぶんとお洒落だし変速付きなんだな
ん?
私が小学校ん時は変速はあかんかったような…気のせいか?
あとヘルメットもなかったような…

とりあえず
ウキウキな娘と
自転車の慣らし
&
今年小学校に上がった次女の
自転車練習
次女の練習だが、後ろ押さえて走ったもんだから
めっちゃ疲れた(^^;;
体力の無さを痛感w
新しく24インチのを購入
17日に自転車講習があったので
ちょうど良かった
しかし今時の自転車はずいぶんとお洒落だし変速付きなんだな
ん?
私が小学校ん時は変速はあかんかったような…気のせいか?
あとヘルメットもなかったような…

とりあえず
ウキウキな娘と
自転車の慣らし
&
今年小学校に上がった次女の
自転車練習
次女の練習だが、後ろ押さえて走ったもんだから
めっちゃ疲れた(^^;;
体力の無さを痛感w
タグ :自転車練習
Posted by 黒やぎ at
00:03
│Comments(0)
2013年04月13日
紛争とホテルマン
久々に感動モノが観たくてレンタル
ホテルルワンダですわ

1994年、ルワンダで勃発したルワンダ紛争を描いたものなんですけどね
フツ族過激派が同族の穏健派やツチ族を120万人以上虐殺するという状況の中で、
自分が働いていたホテルに1200名以上の難民を受け入れた
ホテルマン、ポール・ルセサバギナの実話をもとにした
勇気と良心の物語です
最後のテロップにね、虐殺の指導者達が裁かれたことが載ってるの見た時に
これが実際におきた悲惨な紛争だという事を改めて感じさせるとともに
二度と起きない事を祈りました
これはね是非とも観ていただきたい一本です
ホテルルワンダですわ

1994年、ルワンダで勃発したルワンダ紛争を描いたものなんですけどね
フツ族過激派が同族の穏健派やツチ族を120万人以上虐殺するという状況の中で、
自分が働いていたホテルに1200名以上の難民を受け入れた
ホテルマン、ポール・ルセサバギナの実話をもとにした
勇気と良心の物語です
最後のテロップにね、虐殺の指導者達が裁かれたことが載ってるの見た時に
これが実際におきた悲惨な紛争だという事を改めて感じさせるとともに
二度と起きない事を祈りました
これはね是非とも観ていただきたい一本です
タグ :ホテルルワンダ
Posted by 黒やぎ at
15:30
│Comments(0)
2013年04月13日
やる気スイッチと暴飲暴食
ここ数日寒い日が続いてますが、
朝ランするには気持ちの良い季節になってきてますね

私の場合、
冬に肥るだけ肥り
春から一気にダイエットするってのが毎年恒例なんですよ(笑)
だいたい目標は健康診断w
やる気スイッチが入れば
2週間で5kgは必ず痩せます
まっ、夜飯抜いて朝晩40分くらい走ってますからね当然ちゃ当然
故に
かみさんには、逆に身体に良くないんじゃないの?と言われてます
それはなんとなくわかっちゃいるんだけど冬になると
飲んで食って飲んでの暴飲暴食がやめられないんですよ(^^;;
逆に誰か私を止めてくれー
って感じですw
が、この冬に新発見した事もあります。それは冬でも走っとる人がいるという事
ちょっと無理かなと思いましたが物は試しってな具合で雪ランしたんですが、これがかなり面白い。道が悪いからクロカン感覚、寒さからかなり着込むことで汗ぐっしょり( ̄▽ ̄)
冬ランの格好ですが、長TにTシャツ重ね着その上にトレーナー着てパーカー着てアウターのカッパ。下はジャージの中にタイツ履く。それとニット帽にネックウォーマーの完全体、完璧っしょwww
たまにやるくらいだったので
次のシーズンは本格的に走ろうかな
とりあえずこれからなんですが
いつからやるの?
今でしょw
的に始めたいんだけど、なかなか
やる気スイッチが見当たらない
( ̄▽ ̄)
スイッチどこだ〜?w
朝ランするには気持ちの良い季節になってきてますね

私の場合、
冬に肥るだけ肥り
春から一気にダイエットするってのが毎年恒例なんですよ(笑)
だいたい目標は健康診断w
やる気スイッチが入れば
2週間で5kgは必ず痩せます
まっ、夜飯抜いて朝晩40分くらい走ってますからね当然ちゃ当然
故に
かみさんには、逆に身体に良くないんじゃないの?と言われてます
それはなんとなくわかっちゃいるんだけど冬になると
飲んで食って飲んでの暴飲暴食がやめられないんですよ(^^;;
逆に誰か私を止めてくれー
って感じですw
が、この冬に新発見した事もあります。それは冬でも走っとる人がいるという事
ちょっと無理かなと思いましたが物は試しってな具合で雪ランしたんですが、これがかなり面白い。道が悪いからクロカン感覚、寒さからかなり着込むことで汗ぐっしょり( ̄▽ ̄)
冬ランの格好ですが、長TにTシャツ重ね着その上にトレーナー着てパーカー着てアウターのカッパ。下はジャージの中にタイツ履く。それとニット帽にネックウォーマーの完全体、完璧っしょwww
たまにやるくらいだったので
次のシーズンは本格的に走ろうかな
とりあえずこれからなんですが
いつからやるの?
今でしょw
的に始めたいんだけど、なかなか
やる気スイッチが見当たらない
( ̄▽ ̄)
スイッチどこだ〜?w
2013年04月13日
炭火と割烹
炭火割烹 てつでランチング
夜だけかと思ってたら
ランチもやってた
誘われて行ってきたんだが
初め見たときちょっとツッコミいれましたよ
炭火割烹ってw
どっちかでえーだろ的にねw
ランチは肉コースと魚コースの2種類
それぞれにごはん、味噌汁、天ぷら、漬け物、煮込み+肉か魚
結構な量ですよw
あと食後にCoffeeもついて
840円だったかな
普通に美味い!
(一応褒めてるつもり)

メニュー開いたら
やっぱランチよりも
絶対夜が良さそうでしたよ
アルコールの種類も豊富だし
食べ物もめっちゃ美味しそうで
娘s連れてきてもいい感じ
また行こっと( ̄▽ ̄)
夜だけかと思ってたら
ランチもやってた
誘われて行ってきたんだが
初め見たときちょっとツッコミいれましたよ
炭火割烹ってw
どっちかでえーだろ的にねw
ランチは肉コースと魚コースの2種類
それぞれにごはん、味噌汁、天ぷら、漬け物、煮込み+肉か魚
結構な量ですよw
あと食後にCoffeeもついて
840円だったかな
普通に美味い!
(一応褒めてるつもり)

メニュー開いたら
やっぱランチよりも
絶対夜が良さそうでしたよ
アルコールの種類も豊富だし
食べ物もめっちゃ美味しそうで
娘s連れてきてもいい感じ
また行こっと( ̄▽ ̄)
Posted by 黒やぎ at
00:03
│Comments(0)
2013年04月12日
警察とランボルギーニ
1台4000万円のランボルギーニ・アヴェンタドールをドバイ警察がパトカーに採用
http://gigazine.net/news/20130411-dubai-lamborghini-aventador-patrol-car/

すごいなー
酒田警察でも是非購入してくれないかなww
どうせ無駄な金使ってんならさ(使ってない?w)
こーゆー使い方してほしいもんだなと
町興しにも一役かえるでしょ
イベントで使っちゃえば
ぎょーさん人集まるデ~
ってこーゆーのはツイッターで投稿すべきか
失礼しました~
http://gigazine.net/news/20130411-dubai-lamborghini-aventador-patrol-car/

すごいなー
酒田警察でも是非購入してくれないかなww
どうせ無駄な金使ってんならさ(使ってない?w)
こーゆー使い方してほしいもんだなと
町興しにも一役かえるでしょ
イベントで使っちゃえば
ぎょーさん人集まるデ~
ってこーゆーのはツイッターで投稿すべきか
失礼しました~
2013年04月12日
回天と策士
清河八郎記念館に行ってきました
ネットで調べたら朝9時からだったんですが行ってみたらやってなくて隣の清川神社で作業してる方に聞いたところ10時からだった(^^;;
とりあえず
ラーメンショップ椿で朝ラーし再度れっちゅご〜
当然ながら一番乗りw
せっかくなので
戊辰戦争の清川口での新政府軍vs荘内藩戦の際にできた弾痕をみせていただきました。いつもは大切に閉まってあるそうなので見たい方は館長さんにお願いして下さい(^^)

さすが記念館だけあって
素晴らしい、そして
基調な品の数々
虎尾の会、浪士組、西遊草、北辰一刀流関連や辞世の句、父や母に宛てた手紙、お連の手紙もあったかな、その他もろもろw

改めて清河八郎の凄さを
感じましたね
世間では策士策に溺れる的なニュアンスで通っておりますが、あれは完璧な誤報、よく調べもしないでね、本とやめてほしいもんだなと
今回は館長さんに色々と聞けて
ずーっと疑問に感じてた事も
解決しました大概はw
館長さんに感謝!
1時間いても飽きなかった俺は
間違いなく歴オタです(^^;;
庄内に住んでるなら
ここは是非とも行ってほしい
http://www.navishonai.jp/hachiro/kinenkan/index.html
PS
おみやげにこの本買いました
1000円(ワシにとっては安い)

歴史の本って書いた人で内容が違うんだよね
日付もまちまちだし、旧暦とか関係なしに
誰を支持するかって問題だと思うんだが
清河八郎に関しては
この本は9割は支持できる内容
後の1割は何かって?
読めばわかりますw
お買い求めを~ww
ネットで調べたら朝9時からだったんですが行ってみたらやってなくて隣の清川神社で作業してる方に聞いたところ10時からだった(^^;;
とりあえず
ラーメンショップ椿で朝ラーし再度れっちゅご〜
当然ながら一番乗りw
せっかくなので
戊辰戦争の清川口での新政府軍vs荘内藩戦の際にできた弾痕をみせていただきました。いつもは大切に閉まってあるそうなので見たい方は館長さんにお願いして下さい(^^)

さすが記念館だけあって
素晴らしい、そして
基調な品の数々
虎尾の会、浪士組、西遊草、北辰一刀流関連や辞世の句、父や母に宛てた手紙、お連の手紙もあったかな、その他もろもろw

改めて清河八郎の凄さを
感じましたね
世間では策士策に溺れる的なニュアンスで通っておりますが、あれは完璧な誤報、よく調べもしないでね、本とやめてほしいもんだなと
今回は館長さんに色々と聞けて
ずーっと疑問に感じてた事も
解決しました大概はw
館長さんに感謝!
1時間いても飽きなかった俺は
間違いなく歴オタです(^^;;
庄内に住んでるなら
ここは是非とも行ってほしい
http://www.navishonai.jp/hachiro/kinenkan/index.html
PS
おみやげにこの本買いました
1000円(ワシにとっては安い)

歴史の本って書いた人で内容が違うんだよね
日付もまちまちだし、旧暦とか関係なしに
誰を支持するかって問題だと思うんだが
清河八郎に関しては
この本は9割は支持できる内容
後の1割は何かって?
読めばわかりますw
お買い求めを~ww
2013年04月12日
ノンアルとぷはぁ
庄内ホルモンだお〜ん
私はノンアルw
かみさんが『ぷはぁ』ってビール飲んでてちょっとイラっときたが飲みに来たんじゃねぇ食いに来たんだーと自分にいい聞かせてたらがっつり喰いすぎたよん

肉は当然美味いが
この冷麺マジヤバイw。梅干し入ってて最初はえーって思ったのだがこれがすげー合う
今度から中町で飲んだ〆は
冷麺だな( ̄▽ ̄)
私はノンアルw
かみさんが『ぷはぁ』ってビール飲んでてちょっとイラっときたが飲みに来たんじゃねぇ食いに来たんだーと自分にいい聞かせてたらがっつり喰いすぎたよん

肉は当然美味いが
この冷麺マジヤバイw。梅干し入ってて最初はえーって思ったのだがこれがすげー合う
今度から中町で飲んだ〆は
冷麺だな( ̄▽ ̄)
Posted by 黒やぎ at
00:02
│Comments(0)
2013年04月11日
イチゴとカスタード
このケーキやばぁい美味い
プチ・ポヌールのフレジェ4500円w
18cmで4500円って高いよねぇ

でも納得してしまう味です
超美味すぎ
イチゴとカスタードのフュージョンやで〜
ゴテンクスのようやで〜
(わけわからんw)
とにかくイチゴとカスタードが合う合うw
っぱね〜味ですよ( ̄▽ ̄)
ここケーキ教室もやってるようで
うちのかみさんに是非とも習わせたいなとね、かみさんに言ったんだけどそんな暇はねーと言われショックミーです
ここの全てのケーキ、制覇したいな
次はワシの誕生日、長女、かみさんに次女の順番にね
毎回違うのセレクトすっべ
( ̄▽ ̄)
http://www16.ocn.ne.jp/~petit/cake.html
プチ・ポヌールのフレジェ4500円w
18cmで4500円って高いよねぇ

でも納得してしまう味です
超美味すぎ
イチゴとカスタードのフュージョンやで〜
ゴテンクスのようやで〜
(わけわからんw)
とにかくイチゴとカスタードが合う合うw
っぱね〜味ですよ( ̄▽ ̄)
ここケーキ教室もやってるようで
うちのかみさんに是非とも習わせたいなとね、かみさんに言ったんだけどそんな暇はねーと言われショックミーです
ここの全てのケーキ、制覇したいな
次はワシの誕生日、長女、かみさんに次女の順番にね
毎回違うのセレクトすっべ
( ̄▽ ̄)
http://www16.ocn.ne.jp/~petit/cake.html
Posted by 黒やぎ at
12:10
│Comments(0)
2013年04月11日
ネギと煮卵
山形のラーメンひさ野に行ってきたよい(マルコじゃないが)
新聞折込に入ってた
読売ウェイ見たら
限定30食なんて書いてあったんで
むしょーに食べたくて食べたくて
たまたま月一の会議だったもんだからこりゃ行っとこうってね
場所はイオン山形南のとこにあるカワチドラッグの裏手
すぐわかるよい
(マルコじゃないが)
ラーメン屋なのかカフェなのかわからんくらいオシャレな店内
これが肉中華

まぁなかなかなどうして
なるほどなるほど的な味w
ネギの下に生姜焼きがある感じ
山形ラーメン消費量No.1なだけに
いろんなラーメンあるな
ワシ、ネギ&煮卵大大好きなんで
それだけでokだよい
(しつこいw)
さてさて
来月はどこ行こっかな〜
新聞折込に入ってた
読売ウェイ見たら
限定30食なんて書いてあったんで
むしょーに食べたくて食べたくて
たまたま月一の会議だったもんだからこりゃ行っとこうってね
場所はイオン山形南のとこにあるカワチドラッグの裏手
すぐわかるよい
(マルコじゃないが)
ラーメン屋なのかカフェなのかわからんくらいオシャレな店内
これが肉中華

まぁなかなかなどうして
なるほどなるほど的な味w
ネギの下に生姜焼きがある感じ
山形ラーメン消費量No.1なだけに
いろんなラーメンあるな
ワシ、ネギ&煮卵大大好きなんで
それだけでokだよい
(しつこいw)
さてさて
来月はどこ行こっかな〜
Posted by 黒やぎ at
00:03
│Comments(0)
2013年04月10日
ゆでたまごとお子ちゃまメニュー
先日の休みは
三川のめん蔵に
いつもはニラそばなんですが
今日はなにやら豪めん気分

あいかわらずなこの
なんとか系的なね
ここのえーところは
10円でゆでたまごが食える事
(味を褒めろよw)
それと
お子ちゃまメニューが豊富
(味を褒めろよw)
よく行きんですよ〜
二日酔いの時は間違いなく
ニラそばね
ニラたっぷり入れて
酒の〆はしょうゆなんですが、二日酔いはやっぱとんこつでしょ
(普段食わねーのかw)
味もんめよ〜( ̄▽ ̄)
三川のめん蔵に
いつもはニラそばなんですが
今日はなにやら豪めん気分

あいかわらずなこの
なんとか系的なね
ここのえーところは
10円でゆでたまごが食える事
(味を褒めろよw)
それと
お子ちゃまメニューが豊富
(味を褒めろよw)
よく行きんですよ〜
二日酔いの時は間違いなく
ニラそばね
ニラたっぷり入れて
酒の〆はしょうゆなんですが、二日酔いはやっぱとんこつでしょ
(普段食わねーのかw)
味もんめよ〜( ̄▽ ̄)
Posted by 黒やぎ at
12:03
│Comments(0)
2013年04月10日
兵六玉とMammaMia
久々に兵六玉に行ってきました
ここ最近じゃ料理最強です
さすが古いだけあるw
一緒に行った奴らも
仕事の話の途中にちょいちょい
なんだこれはみたいに
料理の話になってて
みんなすげー満足
もうガムシャラに食べて飲んでね
気づいたら一枚も写真撮ってなかったww
不覚(^^;;
二次会は
マンマミーーーア
お初です
もう酔っ払ってて
何頼んだかも
あまり憶えてないんだが(^^;;
カシスなんちゃらとシンガポールなんちゃら

カクテルだと割とケルンばっかだが料理込みならこっちの方が良さげ
超美味しそーな匂いが
するんですけど〜
絶対んめろここ
今度かみさんとのデートで
使わせてもらいまふ( ̄▽ ̄)
今回は大当たりな飲み会でした
PS
3時会は一人CAFE+POMで
飲んでましたw
ここ最近じゃ料理最強です
さすが古いだけあるw
一緒に行った奴らも
仕事の話の途中にちょいちょい
なんだこれはみたいに
料理の話になってて
みんなすげー満足
もうガムシャラに食べて飲んでね
気づいたら一枚も写真撮ってなかったww
不覚(^^;;
二次会は
マンマミーーーア
お初です
もう酔っ払ってて
何頼んだかも
あまり憶えてないんだが(^^;;
カシスなんちゃらとシンガポールなんちゃら

カクテルだと割とケルンばっかだが料理込みならこっちの方が良さげ
超美味しそーな匂いが
するんですけど〜
絶対んめろここ
今度かみさんとのデートで
使わせてもらいまふ( ̄▽ ̄)
今回は大当たりな飲み会でした
PS
3時会は一人CAFE+POMで
飲んでましたw
Posted by 黒やぎ at
00:05
│Comments(0)
2013年04月09日
ランチとCoffee
鶴岡の山王通りにある
山王夢食堂でラーンチ
チキン南蛮定食です
お初だったんですがココ
ごはん&味噌汁
セルフです( ̄▽ ̄)
なので
盛りに盛りに盛ってやりましたw
すんごい美味い
やばーいココいいねー
おかげで
めためた
腹いっぱい(^^;;
こりゃちょいと休まないと
仕事できん
と言う事で
食後は
庄内一大好きなカフェ
RIDEA
でCoffee Time( ̄▽ ̄)
Coffeeと一緒に出てきた
かりんとうがうれぴぃ(古っw)

いやー久々ですが
ここのカウンター席
広くて好きなんよねぇ
さて、
仕事行くか〜
山王夢食堂でラーンチ
チキン南蛮定食です
お初だったんですがココ
ごはん&味噌汁
セルフです( ̄▽ ̄)
なので
盛りに盛りに盛ってやりましたw
すんごい美味い
やばーいココいいねー
おかげで
めためた
腹いっぱい(^^;;
こりゃちょいと休まないと
仕事できん
と言う事で
食後は
庄内一大好きなカフェ
RIDEA
でCoffee Time( ̄▽ ̄)
Coffeeと一緒に出てきた
かりんとうがうれぴぃ(古っw)

いやー久々ですが
ここのカウンター席
広くて好きなんよねぇ
さて、
仕事行くか〜
Posted by 黒やぎ at
12:55
│Comments(0)
2013年04月09日
入学式とアリス
昨日は次女の入学式
やっとこさ、次女も小学生
まだまだこれからか(^^;;
いやーかわえーなー
うちのむちゅめは
(バカ親)
親としては
とにかく仲良くね
仲良く過ごして欲しいもんだなと
思う次第です
割と保護者は仲良いからね
しかし子どもの数少ないなー
一クラス20人いないんだもんなー
全校生徒集まってもなんだか
あれっ?これで全部?って
感じでね
少子化を強く感じた(;゜0゜)
まぁ、とにかく仲良くね

入学式終わったあと
飯食べてから
三川のスタジオアリスへ
最初に1時間半位かかりますと
スタッ〜フ〜(古)に説明されたんですが終わったら
3時間かかってたw
娘がドレス着たいだのぉ
ミッキーと撮りたいだのぉ
疲れたよ〜
とりあえず小学校までは無事に娘sを上げれた、こんなワシでもw
次は中学校、高校、大学、社会人まで
しまっていきます
( ̄▽ ̄)
やっとこさ、次女も小学生
まだまだこれからか(^^;;
いやーかわえーなー
うちのむちゅめは
(バカ親)
親としては
とにかく仲良くね
仲良く過ごして欲しいもんだなと
思う次第です
割と保護者は仲良いからね
しかし子どもの数少ないなー
一クラス20人いないんだもんなー
全校生徒集まってもなんだか
あれっ?これで全部?って
感じでね
少子化を強く感じた(;゜0゜)
まぁ、とにかく仲良くね

入学式終わったあと
飯食べてから
三川のスタジオアリスへ
最初に1時間半位かかりますと
スタッ〜フ〜(古)に説明されたんですが終わったら
3時間かかってたw
娘がドレス着たいだのぉ
ミッキーと撮りたいだのぉ
疲れたよ〜
とりあえず小学校までは無事に娘sを上げれた、こんなワシでもw
次は中学校、高校、大学、社会人まで
しまっていきます
( ̄▽ ̄)
Posted by 黒やぎ at
00:05
│Comments(0)
2013年04月08日
豚骨と辛味噌
鶴岡の有頂天に行ってきました
ようやく行けました
山形の店はたまに行くんですが
鶴岡は全然雰囲気が違うんですね
店内明るいし
メニュー表も
器も
全然ちゃう(^^;;
でも混んでるのは一緒ね
はいはい(^^;;
俺っち限定の言葉に弱く
一日30食限定
マー油豚骨ラーメン バリカタ
ちょい変わり種を頼んでしまった
(^^;;
かみさんは
げそ天辛味噌ラーメン
基本中の基本

なんだか
空気が違うと
味まで違う気が
してくる
調子くるうなぁ
(^^;;
まっいずれにせよ美味いんだけど
( ̄▽ ̄)
ようやく行けました
山形の店はたまに行くんですが
鶴岡は全然雰囲気が違うんですね
店内明るいし
メニュー表も
器も
全然ちゃう(^^;;
でも混んでるのは一緒ね
はいはい(^^;;
俺っち限定の言葉に弱く
一日30食限定
マー油豚骨ラーメン バリカタ
ちょい変わり種を頼んでしまった
(^^;;
かみさんは
げそ天辛味噌ラーメン
基本中の基本

なんだか
空気が違うと
味まで違う気が
してくる
調子くるうなぁ
(^^;;
まっいずれにせよ美味いんだけど
( ̄▽ ̄)
Posted by 黒やぎ at
12:05
│Comments(0)
2013年04月08日
丑蔵と虎松
総穏寺に行ってきました。
1811年9月22日の総穏寺仇討は庄内の皆さんはご存知かと思いますが、全国で350ちょいある仇討の中で唯一の相討です。
どんな話かを言うとなんじゃそりゃー的な複雑な人間模様ですよねぇ、だから簡単に説明しときマッスル
万次郎(兄)と虎松な兄弟がいて、兄はどうしようもない奴で弟は兄思いで真面目。従姉妹に年衛ってのがいてその旦那が丑蔵。万次郎問題起こし、身内の丑蔵がとっ捕まえに行き万次郎逆ギレして斬りつけたが逆にやられ亡くなる。兄が斬られた事を知り虎松が仇討を誓い、江戸で剣術修行し数年後に庄内に戻り、墓参りなうの丑蔵待ち伏せかまし仇討開始。なかなか互いに致命傷与えられず疲れ果て、丑蔵が刺し違えを申し出
(なんか友情が芽生えた感もあるが)
双方、互いに脇腹胸の下に脇差しをあて掛け声と共にブスッとね。

でいいかな?たぶん、おそらく。
この話は昭和になってから長谷川伸が『総穏寺の仇撃』を戯曲を書き、国劇として大当たりしたらしい
PS
丑蔵には娘がいたんだが、本間光丘の孫、本間光暉の後妻になり生まれたのが6代の光美、更に7代光輝に丑蔵の曽孫が嫁いでる。更に×2、別に関係ないしワシは知らんが、鶴岡出身の近世日本最高の漢詩人と言われた?土屋竹雨は丑蔵の孫の孫らしい
(荘内藩酒井家引用)
歴史っておもろいな
1811年9月22日の総穏寺仇討は庄内の皆さんはご存知かと思いますが、全国で350ちょいある仇討の中で唯一の相討です。
どんな話かを言うとなんじゃそりゃー的な複雑な人間模様ですよねぇ、だから簡単に説明しときマッスル
万次郎(兄)と虎松な兄弟がいて、兄はどうしようもない奴で弟は兄思いで真面目。従姉妹に年衛ってのがいてその旦那が丑蔵。万次郎問題起こし、身内の丑蔵がとっ捕まえに行き万次郎逆ギレして斬りつけたが逆にやられ亡くなる。兄が斬られた事を知り虎松が仇討を誓い、江戸で剣術修行し数年後に庄内に戻り、墓参りなうの丑蔵待ち伏せかまし仇討開始。なかなか互いに致命傷与えられず疲れ果て、丑蔵が刺し違えを申し出
(なんか友情が芽生えた感もあるが)
双方、互いに脇腹胸の下に脇差しをあて掛け声と共にブスッとね。

でいいかな?たぶん、おそらく。
この話は昭和になってから長谷川伸が『総穏寺の仇撃』を戯曲を書き、国劇として大当たりしたらしい
PS
丑蔵には娘がいたんだが、本間光丘の孫、本間光暉の後妻になり生まれたのが6代の光美、更に7代光輝に丑蔵の曽孫が嫁いでる。更に×2、別に関係ないしワシは知らんが、鶴岡出身の近世日本最高の漢詩人と言われた?土屋竹雨は丑蔵の孫の孫らしい
(荘内藩酒井家引用)
歴史っておもろいな