鎧と抹茶

黒やぎ

2013年04月23日 00:10

先週の土曜
松山大手門二階で
鎧の着付け体験

初体験だったんですが
鎧の重さに驚いた(^^;;
10kg以上はあるかと
よくこれで戦えたな〜

あとね、自分じゃ絶対着れないと思うので戦中はずっと着っぱなしなのかな、もし着てないうちに奇襲されたら終わりっしょ

昔の人は偉大です!

その後お茶会
(鎧は脱いでます)
茶室『翠松庵』で
玉川遠州流さんから
抹茶を頂きました

たまたま元?町長さんと鎧の着付け手伝ってくれた方も一緒にね



松山は酒田では唯一武士の文化が残る貴重な町
もっと多くの方に知って欲しいな

5/1の松山まつりでは
武者行列の武者を体験が無料でできるようです
http://www.city.sakata.lg.jp/ou/matsuyama/kensetsu/sangyo/H25matsuyamataikenmusyabosyuu.html

関連記事